• マーケティング

  • 投稿者 マツモッコリ
    ゲスト
    #77002 Reply

    AVメーカーって
    マーケティング戦略活用してんのかな?
    たとえば
    痴漢ものが売れてるから痴漢もの増やす
    露出が売れてるなら露出もの増やす

    逆に売れないもの撮影コストが
    利益に合わないものは今後のラインナップから
    消えていく。

    企業としては正しいと思うけど
    各メーカーが同じようなもんばっかに
    なったら業界が衰退していくよね。

    投稿者 ヤンデクス
    ゲスト
    #77010 Reply

    こここの傾向を見る限り間違いなくそうでしょうね
    最近の作品はホントにがっかりするものばかり、万人受けは大事だけど監督や男優の性癖がまったく感じられなくてエロくない
    昔からのファンはついていくんでしょうけど、これじゃあ新規のファンは増えないし、ファン層の高齢化に伴って先細りしてくんじゃないですかね

    投稿者 かまたり
    ゲスト
    #77011 Reply

    AV業界も、ジャンル人気とかは、その時々の人気を反映したりしてるんじゃないかな。
    まあ、二次元畑の流行りとかを最適化しないまま輸入してたりするけど
    例えばNTRものなんかは、先に漫画~エロゲー等の流行りで人気があったものから輸入した形だけど、その実うわべだけで、
    正直AV作品としてジャンルを昇華できてなくて、ただただ「彼氏・旦那がいる女が、違う男にヤられてるだけ」という状態で、全然じゃんるとしてのNTR作品に作れてなかったりする。
    マーケティングはあるにはあるけど、成功してるとは言えないものも少なくないってところじゃないかな?

    逆に、マーケティングとは違うけど、gotoキャンペーン時代に費用等の都合で急に増えた「宿泊先での相部屋物」とかは、数出てる内に人気が出て、今も人気ジャンルとして確立してコンスタントに製作されてたりもするね

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

トピックス返信

返信先: マーケティング
あなたの情報: